最大
72万円
72万円
キャリアアップ助成金(正社員化コース)
オススメ企業様
- オススメ人材不足で困っている。
- オススメ採用のミスマッチを防ぎたい。
- Point
- 雇用者の中で非正規雇用者は約2000万人で全体の約4割を占めています。一方で多くの企業では人材不足による長時間労働が常態的に行われています。
この助成金のポイントは、さまざまな雇用形態が助成対象となることです。雇用のミスマッチを防ぐ仕組づくりにもなります。パートタイマーなどの有期契約社員を正社員転換することも、助成対象となっています。
また、勤務地・職務限定正社員、短時間正社員への転換も同対象となります。
ぜひ、「既存のパートタイマー、契約社員等を正社員化することで会社を強くしたい」とお考えの方は豊田・長久手助成金支援センターまでご相談ください。
TEL:0561-57-1471
問い合わせフォームはこちら
助成額〈 〉内は生産性要件を満たした場合の額
①有期→正規 | 570,000円〈720,000円〉 |
---|---|
②有期→無期 | 285,000円〈360,000円〉 |
③無期→正規 | 285,000円〈360,000円〉 |

- ●派遣労働者を派遣先で正社員または多様な正社員として直接雇用した場合
①③:1人当たり285,000円〈360,000円〉加算 - ●母子家庭の母等又は父子家庭の父を転換等した場合
若者雇用促進法に基づく認定事業主が35歳未満の者を転換等した場合
いずれも
①:1人当たり95,000円〈120,000円〉加算
②③:47,500円〈60,000円〉加算 - ●勤務地・職務限定正社員制度を新たに規定し、有期契約社員等を当該雇用区分に転換又は直接雇用した場合
①③:1事業所当たり95,000円〈120,000円〉加算 - ●②有期→無期の場合は、転換前の基本給より5%以上の昇給をする必要があります。
- ●①~③を合わせて1年度、1事業所当たりの支給申請上限人数は15人までとなります。
申請方法
社内でキャリアアップ管理者を選任・配置した上で、労働者代表等の意見を聴いてキャリアアップ計画を作成し、管轄労働局またはハローワークに提出します。
提出後、期間内にキャリアアップ計画へ取り組み、対象者への6か月分の賃金の支給、処遇改善の実施等各コースに定められた要件を満たした日の翌日から起算して2か月以内に支給申請をします。
Copyright©
誠社会保険労務士事務所. All rights reserved.
愛知県長久手市山野田207番地4
TEL:0561-57-1471