最大
72万円
72万円
両立支援等助成金(出生時両立支援コース)

オススメ企業様
- オススメ働きやすい職場環境をつくりたい。
- オススメ社員の定着率を高めたい。
- Point
- 男性社員が育児休業を取得しやすい職場風土作りのための取組みを行い、男性社員に一定の育児休業を取得させた会社が利用できます。
男性社員が育児休業を取得しやすい取組み(男性社員向けのリーフレット作成など)を行い、その後、男性社員が子の出生後8週間以内に開始する育児休業を取得すると支給されます。- ●対象となる育児休業期間は、連続5日(大企業は14日)以上
- ●過去3年以内に男性の育児休業取得者が出ている会社は対象外
助成額〈 〉内は生産性要件を満たした場合の額
育児休業1人目 | 57万円〈72万円〉 |
---|---|
翌年度以後の対象者 | 14.25万円〈18万円〉 |
※1年度につき、1企業1人まで支給
Copyright©
誠社会保険労務士事務所. All rights reserved.
愛知県長久手市山野田207番地4
TEL:0561-57-1471